インフルエンザ定期予防接種のお知らせ
当院では令和6年10月1日より、 インフルエンザ定期予防接種を開始いたします。 当面の間、予約なしとさせていただきます。 接種期間:令和6年10月1日~令和7年1月31日 金額:3,500円(税込3,850円) ペア割り→6,600円(お一人税込3,300円) 高齢者インフルエンザ定期予防接種に関しては 金額:満65歳~74歳の方2,500円 満75歳以上の方無料。 問診票、健康保険証をご持参ください。 本年度も偶数人で接種されるとお得な[ペア割り]を実施致します。 大人の小児の方のペアや小児同士、高齢者インフルエンザ予防接種のペア割も可能です。(偶数であれば構いません。) なお、本年度より小児の助成事業(1回あたり2,000円)が適応されます。 小児助成の対象は、生後6か月~12歳の方が2回(接種間隔:2-4週)、13歳~高校3年生までの方が1回です。 持参していただく物 ・母子手帳 ・健康保険証またはマイナンバーカード ・医療証 中央区民ということを確認する必要がある為、 上記を必ずお持ちください。 午前中にご来院していただくと看護師がおりますので、比較的スムーズにご案内できます。 皆様にお待たせせず、ご案内できる方法を考えましたが、 予約制はかえって混乱を招く恐れがあり採用しませんでした。 なるべくスムーズにご案内できるよう、スタッフ一同取り組んで参りますので、 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 佃リバーシティ皮膚科 院長 谷戸克己
2024.09.27
新型コロナウィルス感染症定期予防接種のお知らせ
当院では令和6年10月1日より、 新型コロナウィルス感染症予防接種を開始いたします。 接種期間令和6年10月1日~令和7年3月31日 当面の間、予約はなしとさせていただきます。 午前中は看護師がおりますので、比較的スムーズのご案内が可能です。 ワクチンの種類は当院ではファイザーのみのお取り扱いとなります。 ご来院の際は、予診票、健康保険証またはマイナンバーカードをご持参ください。 新型コロナウィルス感染症予防接種はインフルエンザ予防接種と同時接種が可能です。 混雑した場合、待ち時間が生じることがございますが、 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 佃リバーシティ皮膚科 院長 谷戸克己
2024.09.27
診療報酬改定に伴うお知らせ
2024年6月日より厚生労働省による診療報酬改定が施行されます。 当改定に伴い、患者様におかれましては、これまでと同じ診療内容であっても、 ご負担金額が変更になる場合があります。 ご理解ご了承のほどお願いいたします。 院長 谷戸克己
2024.05.23
当院でのお薬の処方について
現在、医薬品の供給が不安定な状態が続いております。 保険薬局において、銘柄によらず供給・在庫の状況に応じて調剤できることで、 患者様に適切に医薬品を提供するために、処方箋には医薬品の銘柄名ではなく、 一般名(成分名)を記載する取り組みを行っております。 お薬についてご不明・ご心配ごとがありましたら、 お気軽に医師にご相談ください。 院長 谷戸克己
2024.05.23
新型コロナワクチン令和5年秋開始接種に関して
当院では新型コロナワクチン令和5年秋開始接種を行っておりますが、3月31日に終了となるのに伴い、配布バイアルの申請締切が3月6日12時までとなっておりますので、誠に勝手ながら現時点で予約が入っている日程以外の予約枠を閉じさせていただきます。午前中の診察が終わってからの接種となりますので、混雑状況によってお待たせすることがあることをご理解いただければ幸いです。なお当院では原則的に予約を承っておりませんので、中央区新型コロナウィルスのワクチン接種予約サイトにアクセスしていただくか、中央区新型コロナワクチンコールセンターにお電話していただくようお願いいたします。なお接種対象者は初回(1・2回目)接種を完了し、直近の接種から3か月以上経過した方となります。
2024.01.09